fc2ブログ

TEATRO GOLOSO

第3回よくばりコンサート チケットについて

【第3回よくばりコンサート Buon natale!歌のクリスマスプレゼント】

第三回よくばりコンサートチラシ表アウトライン化第三回よくばりコンサートチラシ裏アウトライン化_compressed
PCでご覧の方、右クリックメニューから「画像だけを表示」で拡大して見ることが可能です。

チケットについてご案内いたします。

会場 静岡市清水文化会館マリナート 小ホール
日時 2014年12月19日(金曜日)
開場 18時00分
開演 19時00分

清水文化会館マリナート小ホール
small_pic.jpg

チケットは全席指定
一般3000円 学生1500円


一般券と学生券の違いは料金だけです。
お席はどちらとも下記の座席表より自由にお選び頂けます。


マリナート座席表
※PCでご覧の方、右クリックメニューから「画像だけを表示」で拡大して見ることが可能です。


お席は上の座席表よりお選びいただき、
メール、又はファックスにて
【お名前】
【必要枚数】
【第一希望座席番号】例:01-15〈複数枚お求めの場合は枚数分指定して下さい〉
【第二希望座席番号】例:01-12(第一希望の座席が埋まっていた場合にお取りします)
【チケットの郵送希望・または取り置き希望】
【チケット送付先住所】
【ご連絡先】(メールアドレス・又はファックス番号)


特に座席の希望がない方はメール、またはファックスにて
【お名前】
【必要枚数】
【チケットの郵送希望・または取り置き希望】
【チケット送付先住所】
【ご連絡先】(メールアドレス・又はファックス番号)

以上のことをお伝え下さい。
空いてるお席をお取りします。
中心のお席がガラガラなのに端のお席を取る、ということはありません。
複数枚のお申込みも、なるべく隣り合うようにお取りしますが、
お席の状況によっては難しいこともございますので、ご了承ください。


お申込みを受け、お席が確定しましたら、こちらよりチケット代金のお振込先口座を返信にてお伝えします。
口座へのご入金を確認次第チケットの発送を致します。
〈チケットは11月中旬より発送開始予定〉


メールとファックスでは届くまでの時間差が不公平であると感じられる方もいらっしゃると思います。
当団体のファックスはインターネットファックスを使用しております。これは送信機能を持ちませんが、メールと同じようにパソコンに届きます。全てのご注文メール、ファックスは送信時間〈秒単位〉が明記されておりますので、その時間を受領時間とし、順番に指定席をご用意させていただきます。

なお【座席表】は定期的に埋まった席にチェックを入れ情報を更新していきます。


【メールにてご注文される方へ】
パソコンからのEメールの受信を「拒否」にされていると、こちらからの返信が出来ません。
当方の使用するメールアドレスはteatrogoloso@zoho.comのみですので、受け取りが出来るよう設定のご確認をお願い致します。もしメール送信後2日経ってもこちらからの連絡が無かった場合は、ブログのコメント欄よりご連絡頂ければと思います。

【ファックスにてご注文される方へ】
当方のファックスは受信専用のインターネットファックスを使用しております。そして機能上、発信者が非通知設定にて送信した場合、受け取ることが出来ないようです。〈お客様よりご指摘いただきました〉
業務上知り得た個人情報は相互扶助企画Teatro Golosoのチケットに関する業務以外に使用することはありません。
もし何度送信しても上手くいかない場合は、ファックスの設定のご確認をお願い致します。


【お問合せ先】 
相互扶助企画Teatro Goloso 
メールアドレス teatrogoloso@zoho.com
ファックス 020-4623-2260


もしチケットを受け取った後に紛失してしまった場合は、ご連絡ください。
申し込みの情報を元に本人確認が取れましたら再発行致します。
再発行のチケットに関しましては、原則、当日受付にてお渡し致します。


もしメールもファックスも全く上手くいかない場合は、
コメント欄にてお知らせください。

相互扶助企画Teatro Goloso代表 芹澤佳通
  1. 2014/10/20(月) 12:56:50|
  2. 演奏会
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

第3回よくばりコンサート Buon natale!(予告)

来月には【第2回よくばりコンサート高聲祭(テノール祭り)】が控えておりますが、

本日は12月19日(金)、静岡県で開催が決定しました公演、

【第3回よくばりコンサート Buon natale!歌のクリスマスプレゼント】の予告をさせていただきます。
第三回よくばりコンサートチラシ表アウトライン化第三回よくばりコンサートチラシ裏アウトライン化_compressed
PCでご覧の方、右クリックメニューから「画像だけを表示」で拡大して見ることが可能です。


会場:静岡市清水文化会館マリナート
アクセス:
JR清水駅 みなと口(東口)から徒歩3分(清水駅自由通路直結)
(JR東海道線 静岡駅-清水駅間は約11分)

静岡鉄道 新清水駅下車、徒歩10分
(静岡鉄道静岡清水線 新静岡駅-新清水駅間・20分)

開場18:00
開演19:00

プログラム
オペラ・アリア、オペラ「ラ・ボエーム」ハイライト、クリスマスソングメドレー等を予定しております。

チケット全席指定
一般3000円
学生1500円
(チケットの詳細は次回のお知らせにて発表いたします。)

出演者

Sop望月智代
望月智代 (もちづき ちよ)ソプラノ

常葉学園短期大学音楽科卒業。同校専攻科修了。二期会オペラスタジオ第42期マスタークラス修了。
二期会オペラ研修所第2期プロフェッショナル特修修了。日本オペラ振興会第26期修了。
静岡県学生音楽コンクール第3位。第2、4回「静岡の名手たち」、コンセールヴィヴァン新人オーディション合格。
第11回カワイクラシックオーディション入賞。アジア国際音楽コンクール第2位。
トスティ歌曲国際コンクール2007年アジア予選大会秋篠日本歌曲賞第2位。
常葉学園音楽教育センター音楽奨励賞受賞。
常葉学園短期大学音楽科非常勤講師、Hitomi Music Solutions、ウイングシアター講師。

オペラでは「椿姫」アンニーナ、「カルメン」フラスキータ、「魔笛」パパゲーナ、フランケッティ作曲「浪子さん」(日本初演)タイトルロール、「ねじの回転」フローラ、「ジャンニ・スキッキ」ラウレッタ、「泥棒とオールド・ミス」ミス・ピンカートン、「こうもり」アデーレ等に出演。
モーツァルト作曲「戴冠式ミサ」ソリスト。ヴェルディ作曲「レクイエム」ソリスト。
静岡室内歌劇場会員、藤原歌劇団準団員。

Sop石川奈津子
石川奈津子 (いしかわ なつこ)ソプラノ
静岡県立清水南高校芸術科、東京芸術大学音楽学部声楽学科を卒業。
第28回静岡県学生音楽コンクール高校の部第2位、第18回日本クラシック音楽コンクール高校の部第4位、
第22回友愛ドイツリートコンクール学生の部入選、第65回日本学生音楽コンクール東京大会入選。
オペラでは「カヴァッレリア・ルスティカーナ」ローラ、「こうもり」オルロフスキーを演じる。
また、NPO法人静岡地域教育芸術協会の演奏会にも出演。

芹澤
芹澤佳通 (せりざわ よしみち)テノール
国立音楽大学音楽学部声楽学科卒業、ボローニャ国立音楽院声楽コース卒業。
二期会オペラ研修所第50期マスタークラス修了。
第20回静岡県学生音楽コンクール声楽部門第2位。
第38回イタリア声楽コンコルソ「ミラノ大賞」(第1位)及び松下電器賞受賞。
第11回長江杯国際音楽コンクール声楽(一般の部A)第1位ならびにテノール特賞受賞。
2012年ボローニャ国立音楽院、ズッケッリ財団共催Concorso Zucchelli声楽部門第2位。
第6回東京国際声楽コンクール最高位(1位なしの2位)、東京新聞賞受賞。

これまでにオペラでは「ラ・ボエーム」、「椿姫」、「ジャンニ・スキッキ」、「道化師」等に出演。
ソリストとしてはモーツァルト「戴冠式ミサ」「レクイエム」,ベートーヴェン「交響曲第9番」、「ミサ曲ハ長調」、ロッシーニ「小荘厳ミサ曲」、マテヂッチ「Sancti Per Fidem Vincerunt Regna」(初演)、フランク「十字架上のキリストの最後の7つの言葉 」等、数々の演奏会に出演。2014年、第33回「なるとの第九」テノールソリスト。
同年12月昭島市制施行60周年記念事業 ベートーヴェン「第九」演奏会、丸亀ドイツ兵俘虜収容100周年記念「2014まるがめ第九演奏会」テノールソリスト
二期会会員

Bar今井俊輔
今井俊輔 (いまい しゅんすけ)バリトン
東京芸術大学音楽学部声楽科首席卒業、同大学院独唱科修了。
第18回松田トシ賞、アカンサス賞、同声会賞を受賞。
同声会新人演奏会、読売新人演奏会出演。
また、卒業時の成績により皇居内の桃華楽堂にて御前演奏を行う。
第46回日伊声楽コンコルソ第2位受賞。
近年の出演オペラ作品として、二期会60周年記念公演「マクベス」タイトルロール(指揮:アレクサンドル・ヴェデルニコフ)、「道化師」トニオ(指揮:佐藤宏充)、その他出演オペラレパートリーは、ヴェルディやヴェリズモと呼ばれる時代の作曲家の作品を主軸として、15役以上の主役、プリモバリトン役を演じてきている。
またヘンデル「メサイア」、ベートーヴェン「第九」等のソリストを務める。
BS日テレ「日本こころの歌」で“フォレスタ”バリトンパート担当。
二期会会員

Pf今野千春
今野千春(こんの ちはる)ピアノ
東京藝術大学付属高等学校を経て、同大学器楽科ピアノ専攻卒業。
市田儀一郎、前田瓔子、辛島輝治、田中瑤子の各氏に師事。パリ夏季音楽セミネールに参加し、ピエール・サンカン氏のレッスンを受け、コンサートに出演。
NHK・FM「午後のリサイタル」に出演。静岡音楽館AOI「静岡の名手たち」コンサート、静岡市美術館企画コンサートなどに出演。市川、東京、静岡でリサイタルを開催。現在、静岡市に在住し、ソロ、アンサンブルなどの活動をしている。
SBS静岡室内歌劇場会員。静岡県学生音楽コンクール審査員。
  1. 2014/10/15(水) 00:12:04|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【限定版】ランチタイムコンサート終演と宣伝

本日、晴天にも恵まれ日立目白クラブにおける【限定版】ランチタイムコンサートが無事終了しました。

12時00分に開演したコンサートはノンストップで13時20分まで、日本歌曲、ナポリ民謡、オペラアリアと重唱をお届けし、

アンコールには群馬県の民謡、八木節を今井氏、と芹澤が重唱形式で演奏しました。

開場前のリハーサルの様子
image.jpeg

日立目白クラブは元々学習院の寄宿舎として建てられた歴史的な建造物であり、その内側は歴史を感じる、とても趣きのあるものでありました。
写真

終演後、目白クラブ入り口にて
芹澤・小林・今井の3人で記念撮影
S__7512073.jpg

ちょっと引きの絵も
S__6660111.jpg

会場でプログラムと一緒に配布いたしました芹澤の単独演奏会のお知らせをさせて頂きます。
thegleerecital.jpg
芹澤佳通 テノール独唱会@TheGLEE
10月13日(月・祝)
アコースティックライブホール The GLEE (ザ グリー)
ホール開場 18:00 料理オーダースタート
1stステージ開始19:00~
途中30分の休憩&再オーダータイム
2ndステージ開始20:15~
終演21:00
料金4,000円(ご飲食代別)

芹澤初の単独演奏会です。ピアニストはランチタイムコンサートで共演した小林茉莉花さんです。
オペラアリア、ナポリ民謡など計13曲を演奏します。
詳細はこちら→TheGLEE詳細ページ
広い音域とテクニックを駆使したプログラムとなっております。

チケット制ではなく、ライブホールに直接予約となっております。予約の方法がわからない方はコメント欄、またはteatrogoloso@zoho.comまでご連絡頂ければ、代わりに予約の手続きをいたします。

皆様のお越しを心よりお待ちしております。
  1. 2014/10/01(水) 02:14:05|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

teatrogoloso

Author:teatrogoloso
TEATRO GOLOSOのブログへようこそ!
ここではTEATRO GOLOSO主催の演奏会を中心に情報を発信しております。ご意見、ご感想などはコメントで投稿して下さってもteatrogoloso@zoho.comにメールを送って下さっても結構です。コメントを投稿する際、メールアドレスを記入する欄がありますが、空欄でも構いません。

最新記事

最新コメント

TeatroGolosoお問い合わせメールフォーム

TeatroGolosoへのお問い合わせ専用メールフォームです。 演奏会へのお申込みやご要望がより簡単に送信頂けます。

名前:
メール:
件名:
本文:

メールアドレスは、TeatroGolosoからの回答時に必要となるため入力必須となっております。それ以外で利用することはございませんし、公開される事もございません。代表である芹澤のみが閲覧可能ですのでご安心下さい。

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR