fc2ブログ

TEATRO GOLOSO

TheGLEE Premium Consert Series ランチタイム・テノール絶唱・コンサート~煌めくアクート(高音)の世界~


serizawa_20150505-F_compressed.jpgserizawa_20150505-B_compressed.jpg

本日ご紹介する演奏会は、Teatro Goloso代表である私、芹澤が今年1月に開催しましたテノール独唱会にて
お世話になりました「アコースティックライブホールTheGLEE」さんの企画、
「TheGLEE Premium Consert Series」の一環として出演する運びとなったものです。

「TheGLEE Premium Consert Series」とは、特に演奏能力や受賞暦の高いクラシック演奏家を集めて
企画されたコンサートシリーズということで、お声かけいただいただけでも光栄なことなのですが、この
シリーズ公演には、フランスの世界有数のシャンパン製造会社「モエ・シャンドン」が協賛として加わって
くださり、1stドリンクではモエ・シャンドンが800円で堪能していただけます。
そして当日の演奏はハイレゾレコーディング(高解像度録音)にて収録し、TheGLEE HP, e-onkyo, 
mora, VICTOR Studio HD- Sound,より順次配信販売されます。

詳細は以下になります。

2015年5月5日(火)こどもの日
会場 アコースティックライブホール TheGLEE
住所 〒162-0825 東京都新宿区神楽坂3-4 AYビル B1
TEL:03-5261-3123

アクセス
東京メトロ(東西線・有楽町線・南北線・大江戸線)飯田橋駅B3出口より徒歩3分
JR総武線飯田橋駅西口より徒歩4分

開場12:00(お料理のオーダー開始)
開演13:00
前半45分 休憩(再オーダータイム)30分 後半45分

4,000円【ご飲食代別/50席限定完全予約制】
※1stモエ・シャンドンを、800円の特別価格で提供致します。

テノール 芹澤佳通
ピアニスト 鈴木啓太

以上

ピアニストの鈴木君とは久しぶりの共演になります。
昨年第6回東京国際声楽コンクールで2位(1位なし)と東京新聞賞を頂いた時、伴奏を弾いてくれたのが
鈴木君でした。彼のピアノはいつも色彩豊かで、私が望んでいる音色を見事に再現してくれます。
まだ彼との伴奏合わせは始まっておりませんが、今から楽しみで胸が踊ります。

プログラム
オペラ・アリア
ああ、友よ!なんて楽しい日! 歌劇「連隊の娘」より
愛しい人よ、あなたに愛を 歌劇「清教徒」より
清らかな住まい 歌劇「ファウスト」より
懐かしい土地よ 歌劇「ゼルミーラ」より
誰も寝てはならぬ 歌劇「トゥーランドット」より
私の知っている庭 歌劇「マリステッラ」より
・・・他

歌曲・カンツォーネ
泣かないお前! D・クルティス
オー・ソレ・ミオ E・ディ・カプア
カタリ・カタリ S・カルディッロ
踊り G・ロッシーニ
カルーソー L・ダッラ
・・・他
※今後変更の可能性があります。

「テノール絶唱」と銘打っており、副題も「煌めくアクート(高音)の世界」と掲げておりますので、
芹澤は出し惜しみをせず、皆さんに全て出し切る所存であります。

完全予約制ということで、予約はTheGLEEのHPから→予約はこちら
または、今回は「チケットぴあ」でも取り扱いがあります。→チケットぴあ公演情報ページ

予約の取り方に不安のある方は
メールアドレス teatrogoloso@zoho.com
またはファックス 020-4623-2260 

にてご連絡いただければ、私が代行して予約をお取りすることも可能です。

パソコンにて当ブログを御覧の方は、左側にあります
TeatroGolosoお問い合わせメールフォーム
をご利用いただければ、より簡単にお問い合わせが可能です。

それでは演奏会当日、皆様にお会いできることを楽しみにしております。

TeatroGoloso代表 芹澤佳通
  1. 2015/03/28(土) 01:27:53|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

オペラサロントナカイ主催 テノール・ガラ -Vol.1- with ソプラノ

本日ご紹介します演奏会はオペラサロントナカイ主催「テノール・ガラ -Vol.1- with ソプラノ」です。
0514テノール・ガラ チラシ表0514テノール・ガラ チラシ裏


以前は独立した店舗として毎日異なる歌手を起用したコンサートを展開していたレストランでしたが、
現在は業務形態を変え、月に2回の演奏会を、浜松町にあるイタリアンレストラン「サン・ミケーレ
にて企画運営している、歴史と音楽に非常に理解のある企業です。

詳細をオペラサロントナカイさんのHPから転載させて頂きます。

(以下転載)

オペラの花形、テノール。甘くセクシーな声、エキサイティングな高音、気品ある音色から力強く野性味あふれる表現まで、オペラのヒーローとして心湧きたつ存在。

そんなテノールを3人も集めて、ガラ・コンサートをしてしまいます!

トナカイ初登場、神業的高音の持ち主芹澤佳通、ノーブルな音色の渡辺大、リリックな美声の所谷直生。相手役ヒロインにソプラノ奈良原繭里をむかえ、ピアノ伊藤友香のオーケストラと共にオペラ・シーンの競演をお楽しみいただきます。

皆様のご来場をお待ちしております!

【出演】
テノール 芹澤 佳通 Yoshimichi Serizawa, Tenor
テノール 渡辺 大 Dai Watanabe, Tenor
テノール 所谷 直生 Naoki Tokorodani, Tenor
ソプラノ 奈良原 繭里 Mayuri Narahara, Soprano
ピアノ  伊藤 友香 Yuka Ito, Pianist

【プログラム】
ドニゼッティ 《連隊の娘》より
 ああ友よ、なんて楽しい日!(芹澤T)

プッチーニ 《蝶々夫人》より
 さらば愛の家よ (所谷T)

ヴェルディ 《椿姫》より 
二重唱   パリを離れて (奈良原S / 渡辺T)
          ほか オペラ・アリア、オペラ重唱曲 


【チケット情報】全席指定
ディナー付 ¥8,000(コース料理・1ドリンク付)
ドリンク付 ¥4,800(1ドリンク付/後方・相席)

【ご予約について】
 お申し込みの上、会費お振り込みをもって受付完了とさせていただきます。
 振込手数料等はご負担をお願いします。ご入金確認後、チケットを郵送いたします。
 お客様都合によるキャンセルの場合、ご返金は致しかねますのでご了承ください。
 <振込先>
三菱東京UFJ銀行
神田駅前支店 普通 0846019 株式会社トナカイ

 <お申込み方法>
オペラサロントナカイHPの予約フォームからのお申込み、またはメール、電話、ファックスでのお申し込みも可能です。

メールアドレス operasalon@opera.co.jp
FAX 03-5820-7100 
電話 03-3851-0810 ※受付時間 平日10~18時

以上

私、芹澤は上記のアリアの他に、もう一曲アリアとソプラノとの超高音が出てくるニ重唱に初挑戦致します。

ご興味のある方、お申込み方法は少し大変かもしれませんが、このブログ(パソコン閲覧用)の左側に新設いたしま
したメールフォームをご利用下さい。Eメールと違い、そのまま必要事項を記入、送信していただければ
Teatro Golosoメールボックスに届きます。

予約のお手伝いもさせていただきますので、お気軽にご利用・ご相談下さい。

  1. 2015/03/24(火) 02:55:15|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

テノール ガラ コンサート ~テノール歌手4人の競演~ 終演

20150316チラシ

スタンディングオベーションも起こる中、3月16日、テノール ガラ コンサート ~テノール歌手4人の競演~

無事終演を迎えることが出来ました。

当日は夕方から雨が降り出す天候でしたが、多くの方が会場に足を運んで下さり、包み込まれるような雰囲気の中で出演者全員が、思いの全てを歌唱に託しお届けすることが出来ました。

当日プログラム
CCI20150317.jpg


テノールが4人集まっての演奏会。

集まるだけでなく、一定水準以上のレベルのテノールを一夜に4人も集めるのは本当に大変なキャスティングです。
主催であるPASSIONE事務局様の尽力無くしては成し得なかったではないでしょうか。

そして演奏を見た目だけでなく、内容も華やかにしてくれたピアニストとヴァイオリニストのお二人。

歌×ヴァイオリン×ピアノ という構成は私自身初めてでしたので当初は3人が合うか心配でしたが、ヴァイオリニスト長谷部さんは集中して私の歌を聴いてくれて音楽を寄り添わせてくださり、ピアニスト齋藤さんは常に一緒にブレスを取ってくれ、安心感、一体感を感じながら演奏に集中することが出来ました。

出演者一同
11072840_361941487347819_675421187_n.jpg

素晴らしい共演者に恵まれた今回の演奏会ですが、これに満足せず、TEATRO GOLOSOもより皆様に楽しんでいただける企画を考えていきたいと思います。


  1. 2015/03/18(水) 01:18:54|
  2. 演奏会
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

プロフィール

teatrogoloso

Author:teatrogoloso
TEATRO GOLOSOのブログへようこそ!
ここではTEATRO GOLOSO主催の演奏会を中心に情報を発信しております。ご意見、ご感想などはコメントで投稿して下さってもteatrogoloso@zoho.comにメールを送って下さっても結構です。コメントを投稿する際、メールアドレスを記入する欄がありますが、空欄でも構いません。

最新記事

最新コメント

TeatroGolosoお問い合わせメールフォーム

TeatroGolosoへのお問い合わせ専用メールフォームです。 演奏会へのお申込みやご要望がより簡単に送信頂けます。

名前:
メール:
件名:
本文:

メールアドレスは、TeatroGolosoからの回答時に必要となるため入力必須となっております。それ以外で利用することはございませんし、公開される事もございません。代表である芹澤のみが閲覧可能ですのでご安心下さい。

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR