

今年、既に3回目の出演となります「ブラームスの小径 オペラコンサートシリーズ」
今回は昨年、自身の新国立劇場デビューとなりました記念的作品、プッチーニのオペラ「外套」をハイライト演奏いたします。
ただ、この「外套」そもそもの上演時間が50分~55分程度なので、その全部を演奏しても時間的には問題ないのですが、
合唱と計9名のソリストを必要とするため、今回もハイライトとすることになりました。
そうなりますと、演奏時間が大幅に短くなってしまうため、後半はオペラ・ガラ・コンサートとし、名曲の数々をお届けしたいと思います。
オペラ「外套」について
タイトルになっている「外套」(厚手のコート)ですが、これは船長ミケーレ(バリトン)の着用しているものです。
ミケーレと妻ジョルジェッタ(ソプラノ)の仲は冷え切ってしまっていますが、ミケーレは関係を再び良いものにしたいと思っています。
そもそも、どうして夫婦間の気持ちに亀裂が生じてしまったのか。
この点に関して、二人の間に生まれた「子供」にその答えがあります。
作品中では、「二人にはかつて子供がいた。」というところまでは書かれておりますが(歌詞中)、その子供がどうなったか、までは書かれておりません。
死別であるのか、やむを得ない事情で里子に出したのか。。。
しかし「子供」が原因で夫婦の関係性が崩れてしまったのは確実です。
ミケーレはこの様に歌っています。
Tu sporgevi la mano,
お前が手を伸ばし
e lo cullavi dolcemente,lentamente!....
赤ん坊を優しく抱きながら、ゆっくりとあやし・・・
e poi sul braccio mio t'addormentavi....
そしてそのまま、私の腕の中でお前たちが眠りにつく・・・
Erano sere come queste....
今日のような日々だった・・・(文章としては「今晩の様な夕暮れであった」)
Se spirava la brezza,
涼しい風が吹けば
vi raccoglievo insieme nel tabarro,
お前たちを一緒に外套で包む
come in una carezza....
優しい愛撫の様であり・・・
Sento sulle mie spalle le vostre teste bionde....
私の肩にお前たちの金髪の頭を感じ・・・
Sento le vostre bocche vicino alla mia bocca....
お前たちの口が、私の口に近く・・・
Ero tanto felice!....
私はとても幸せだった!・・・
Ora che non c'è più,
それが無い今、
i miei capelli grigi mi sembrano un insulto alla tua gioventù!
私の灰色の髪は、お前の青春を冒涜しているようだ!
しかしジョルジェッタの心には響かず、そも想いは憎しみに変わって行きます。
《公演詳細》
ブラームスの小径オペラコンサート
オペラ『外套』ハイライト上演&オペラ・ガラ・コンサート《ディナー付き》
【出演者】
羽山弘子:ジョルジェッタ
芹澤佳通:ルイージ
羽山晃生:ミケーレ
村田千晶(ピアノ)
【会場】
ラ・ブーレット
(旧ジャルダン・ド・ルセーヌ)開場:17時40分
(18時10分 ディナースタート)
開演:18時50分
料金:7800円(食事・税・サ込み)
お問い合わせ
teatrogoloso@zoho.com
03-6745-9117(FAX)芹澤 佳通
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
- 2019/06/21(金) 15:33:49|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

6月15日、16日と2日連続で東京・九段下のイタリア文化会館にて開催されるジャパン・アプリアフェスティバル
芹澤はオープニング・コンサート 《ロッシーニ作曲:小荘厳ミサ》にて、テノールソリストとして出演致します。
フェスティバル自体は長丁場となっておりますが、《小荘厳ミサ》はオープニングというだけあって、14時に演奏開始となります。
最初から最後まで参加するのは時間的にも体力的にも大変かと思いますので、もしよろしければ《小荘厳ミサ》だけでもお聴きになりませんか?
2019年6月15日(土)
ジャパン・アプリア・フェスティバル2019
オープニングコンサート
ロッシーニ:小荘厳ミサ曲
【指揮/ピアノ】
ヴィート・クレメンテ
【合唱】
コール・トリオーレ
【ソリスト】
真野路津紀(ソプラノ)
新宮由理(メゾ・ソプラノ)
芹澤佳通(テノール)
佐藤泰弘(バス)
【会場】
イタリア文化会館
アニェッリホール
開演14時00分 (開場13時30分)
チケット(全席自由・通し券)
5000円(一般/前売り)
5500円(一般/当日)
1000円(大学生)
高校生無料(要事前申込み)
ここまで読んで頂いた方のために、チケットの特別価格でのご案内をさせていただきます。
先に申した通り、最初から最後まで6月15日の催し物に参加するのは、時間的にも体力的にも厳しいものがあると思います。
ですので、気軽にお越しいただけるよう「その時間(14:00~15:30)だけ聴きに来ても損はしない価格」を実現させました。
チケット料金に関するお問い合わせは、下記の連絡先へお願いいたします。
【お問い合わせ・お申込み】(芹澤宛)
メール teatrogoloso@zoho.com
ファックス 03-6745-9117
絶対に損はしない価格でご提供させていただきます。
- 2019/06/06(木) 01:23:14|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0