fc2ブログ

TEATRO GOLOSO

まるがめクラシック オペラ「イル・トロヴァトーレ」のご案内

新年のご挨拶から気がつけば季節は春に移り変わっておりました。

本日ご紹介いたしますのは、2月25日に香川県丸亀市での表題の公演です。

アイレックス公式サイトでの特設ページ→『アイレックス:イル・トロヴァトーレ

MCO20180225_A4おもてMCO20180225_A4うら

「イル・トロヴァトーレ」とは訳すと「吟遊詩人」となります。

誰の事を指すかと言うと、私、芹澤が演じますマンリーコのことです。

あらすじをまとめると以下の通りです。

・・・

舞台は15世紀スペインのアラゴン地方。ルーナ伯爵には幼い弟がいました。
弟が病弱なのはジプシー女の呪いのせいだとされ、その女は先代伯爵の命令で火あぶりに処せられましたが、
処刑後、伯爵の弟もいなくなっていました。
 成人したルーナ伯爵は宮廷女官レオノーラに恋しますが、彼女は吟遊詩人(トロヴァトーレ)のマンリーコと相思相愛の仲です。
マンリーコの母親アズチェーナは処刑されたジプシー女の娘で、母を殺したルーナ伯爵家を恨むとともに、母親が処刑されるとき、
ルーナ伯爵の弟を奪おうとして、誤って自分の子供を火に投げ入れてしまったという忌まわしい記憶を抱えていました。
 アズチェーナが弟の誘拐犯だと知ったルーナ伯爵が彼女を捕えると、マンリーコは母親の奪還を図りますが、
失敗して逆に捕えられ、母親と一緒に処刑されることに。
それを知ったレオノーラは、自分の身体を捧げるかわりにマンリーコを助ける約束をルーナ伯爵から取りつけ、
隠れて毒をあおります。レオノーラの絶命を知ったルーナ伯爵は激怒して、マンリーコを処刑しますが、
そのときアズチェーナは叫ぶのです。「あれはおまえの弟だ。かあさん、仇を取ったよ!」

(東京二期会HP:オペラを愉しむ 香原斗志) より抜粋
全文はこちら→オペラ中毒者を生み続ける『イル・トロヴァトーレ』への処方箋

・・・


ヴェルディの作品の中でもとりわけ素晴らしい音楽に満ち溢れたオペラの1つです。

今回の公演は演奏会形式ということで、衣装、演技、大掛かりな舞台装置はありませんが、その分、
素晴らしい音楽を存分に堪能していただけると思います。

全曲フルオーケストラでの演奏で2000円は通常ですと考えられない価格です。

皆様に少しでもオペラの楽しさを感じて頂けたらと、稽古に勤しんでおります。


お近くの方、又はうどんを食べたくてたまたま香川県にお越しになる方。

うどんのシメにオペラはいかがでしょうか?
  1. 2018/02/16(金) 13:14:39|
  2. 演奏会
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2018年 謹賀新年

S__45932548.jpg

新年、あけましておめでとうございます

今年もよろしくお願いいたします



昨年に引き続き、本年も皆様に楽しんでいただける様な演奏会を企画していきたいと思います。


2018年 元旦

Teatro Goloso 代表 芹澤佳通
  1. 2018/01/01(月) 20:12:46|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

奇跡のクリスマスコンサート2017

今年も気がつけば師走に突入しようとしています。

師走といえば、クリスマス!ということで、

本日は12月23日(土)に急遽開催が決定しましたこちらのコンサートのご案内をさせて頂きます。

クリスマスコンサート2017チラシクリスマスコンサート2017チラシ裏面

会場:サロン・ドゥ・ミューズ(下北沢駅南口徒歩4分)
開場:17時30分 開演:18時00分
チケット(全席自由)
前売券3000円
当日券3500円

【出演】
相山潤平(テノール)
芹澤佳通(テノール)
川崎芳江(オーボエ)
齋藤菜緒(ピアノ)

特別ゲスト
植村まさ美(ソプラノ)

この時期にしか聴くことが出来ない曲を揃えて皆様をお待ちしております。


ちなみに同23日、この演奏会の前に芹澤はこちらの演奏会にも出演しております。

1223フライヤー

こちらは二期会研修所同期のソプラノ2名とピアニストの計4名にて、オペラ、クリスマスソングをドリンク、お食事と共に楽しんでいただけるコンサートとなっております。

Merry Christmas from フルーム

会場:アート・カフェ・フレンズ(恵比寿駅徒歩1~2分)
開場:12時00分 開演13時30分

【出演】
柿谷美雪(ソプラノ)
鈴木美也子(ソプラノ)
芹澤佳通(テノール)
平松かほる(ピアノ)

ミュージックチャージ(1stドリンク付)※
【前売】3500円
【学割】2500円
【当日】4000円
※ミュージックチャージに最初のドリンク1杯が含まれております。


14時に恵比寿は難しいけど、18時に下北沢なら大丈夫!という方!

またその逆の方!

会場にてお待ちしております!
  1. 2017/11/22(水) 00:45:59|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

第8回ランチタイムコンサート終演

台風の影響が懸念された21日土曜。

仙川フィックスホールではその台風を吹き飛ばさんばかりの熱気と音圧で、第8回ランチタイムコンサートが決行されました。

リハーサル風景
20171021_171021_0013.jpg

演奏直後のショット
DSC_0945.jpg

終演後、舞台上にて
20171021_171021_0009.jpg

1つ前の記事、「聴きどころガイド!」でもご紹介しました今回の演奏会の目玉、カンツォーネメドレーは、
最終的に、それだけで演奏時間30分をゆうに超える量となりました。

初共演となるテノール高梨くんの深みある歌声、バリトン岩田くんのノーブルな出で立ちと歌唱に、皆様もきっとご満足頂けたと確信しております。

今後も皆様に、素晴らしい歌手をご紹介出来るよう、バリエーション豊かな演奏会を続けて行きたいと思います。

Teatro Golosoの次回公演(未定)にご期待下さい!
  1. 2017/10/29(日) 00:01:55|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

第8回ランチタイムコンサート 聴きどころガイド!

第8回ランチタイムコンサートチラシ表修正1_compressed

今回の演奏会はテノール×テノール×バリトンというランチタイムコンサートシリーズ初の構成となっております。

その結果、プログラムは大変幅広い名曲で埋め尽くされ、今回はその一部と聴きどころを紹介させていただきます!

【プログラム】
私は街の何でも屋(歌劇「セビリアの理髪師」より
星は光りぬ(歌劇「トスカ」より)
女心の歌(歌劇「リゴレット」より)
プロヴァンスの海と陸(歌劇「椿姫」より)
美しい絵姿(歌劇「魔笛」より)
冷たい手を(歌劇「ラ・ボエーム」より)
金貨の二重唱(歌劇「セビリアの理髪師」より)
カンツォーネメドレー他・・・

一部分だけのご紹介ですが、ご覧の通り名曲ぞろいであるとともに、これまでのランチタイムコンサートでは
取り扱わなかったモーツァルトの歌劇「魔笛」から”美しい絵姿”や、理髪師フィガロの機転のきいた発想が見ものの
ロッシーニ作曲歌劇「セビリアの理髪師」より”金貨の二重唱”、そしてここにはまだ書かれていない意外なレパートリー
もご用意しております!


今回の演奏会の最大の聴きどころは、プログラム最後に用意されたカンツォーネメドレーです。
今まで何度もカンツォーネメドレーを演奏会の締めに用意いたしましたが、今回はなんと延べ12曲から構成され、
これまでの演奏会では1度も披露してないカンツォーネの名曲が並びます!

カンツォーネの選曲、構成はなんとピアニストの齋藤菜緒が一手に引き受け、皆様を情熱的な伴奏で酔夢の心地へと誘うことでしょう。

そんな演奏会は10月21日(土)に、京王線「仙川駅」徒歩5分にある、仙川フィックスホールにて13時30分より開始いたします。
当日券もご用意いたしますので、迷われている方は当日までお悩みいただけます。

最後に先月17日、グローバソンジャパン2017の一環として埼玉医科大学国際医療センター第84回フォワイエコンサートに出演した際の
TeatroGoloso代表、芹澤の歌唱した映像をご紹介いたします。
歌っている曲は、同医療センター婦人科腫瘍科教授である藤原先生からのリクエスト曲「カルーソー」です。
演奏会でも何度か取り上げておりますが、動画には原語と日本語の訳詞が字幕として入っております。
こういった動画で、皆様と声楽との関係がより近くなればと願っております。

  1. 2017/10/07(土) 02:02:54|
  2. 演奏会
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3
前のページ 次のページ

プロフィール

teatrogoloso

Author:teatrogoloso
TEATRO GOLOSOのブログへようこそ!
ここではTEATRO GOLOSO主催の演奏会を中心に情報を発信しております。ご意見、ご感想などはコメントで投稿して下さってもteatrogoloso@zoho.comにメールを送って下さっても結構です。コメントを投稿する際、メールアドレスを記入する欄がありますが、空欄でも構いません。

最新記事

最新コメント

TeatroGolosoお問い合わせメールフォーム

TeatroGolosoへのお問い合わせ専用メールフォームです。 演奏会へのお申込みやご要望がより簡単に送信頂けます。

名前:
メール:
件名:
本文:

メールアドレスは、TeatroGolosoからの回答時に必要となるため入力必須となっております。それ以外で利用することはございませんし、公開される事もございません。代表である芹澤のみが閲覧可能ですのでご安心下さい。

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR